top of page

【コラム23】身体の冷えに気を付けましょう!

こんにちは!整骨院プライドの宮城です。

昨年に比べて今年の冬は冷えますね。

今回はこの体調を崩しやすい寒い季節を乗り越えるために、気温による体調不良についてご紹介します!

■体調を崩しやすい理由

秋から冬にかけて寒暖差が激しくなり、体温調節、循環器機能など身体のバランスをコントロールする自律神経が乱れます。自律神経は日中活発に活動する交感神経と、寝ているときやリラックスしていると活動する副交感神経の2種類がありますが、寒暖差はこのバランスを崩しやすくします。つまり気温が下がると体調を崩しやすくなる原因となるのです。

■冷えによる身体への不調

自律神経が乱れることにより精神面、身体面に様々な症状が出てきます。









■予防、解消方法

①身体をあたためる

寒さを感じるときは普段より1枚重ね着をして暖かい服装をすることも大切です。でも服をたくさん着すぎると温度調節のバランスを崩すので注意ですよ。

また、適度に暖房器具を活用し部屋全体を暖めることもオススメします。そして、血行促進のためには入浴が重要です!疲れも癒されるので、ぜひ毎日入浴してください。

②身体があたたまる食材を取り入れる

生姜やニンニク、辛い料理は身体を温めるのはもちろん、食材によって身体を温めたり、冷やしたりする効果があるのをご存知でしょうか?





   (ココカラクラブより引用)

たくさんあって覚えるのが大変ですよね・・・

まずはこちらを参考にすれば大丈夫かと思います!

身体を温める→根菜類、冬が旬、食材の色が暖色系(赤色・オレンジ・黒)

身体を冷やす→土より上で育つ野菜類、夏が旬、食材の色が寒色系(青・緑・白)

③筋肉をつける

筋肉より脂肪は冷たくなりやすいので、出来る限り健康的な筋肉質が理想です。いきなり気温が低い状態で身体を急激に動かすと怪我をしやすいので、まずはゆっくり時間をかけてトレーニングができるウォーキングやジョギングがオススメです。























④身体のコンディションを整える

様々な足のトラブルに気をつけることも大切です。足が冷えて血液の流れが滞ると、足がつりやすくなったり、体調不良の原因にもなっていきます。

ではここで冷えの対策に有効な足のマッサージをご紹介いたします。

◆足首回し







5本指ソックスを履くことで足のトラブルのケアだけではなく、冷え性の対策にも繋がります。


寒い日はまだまだ続きます。

しっかり対策をしてこの寒さを乗り切りましょう!


整骨院プライドの宮城でした!

閲覧数:3回0件のコメント
bottom of page